画竜点睛〜最後の一筆〜 本文へジャンプ
加志々中学校日記
<<前のページ | 次のページ>>
2011年2月28日(月)
明日の自分へ

 3年生の教室に補習に行くと、「伝言」を発見。
 明日の自分への伝言って、すてきです。今度はもっと別の内容を期待します。

2011年2月28日(月)
3年生最後の専門委員会

 加志々中の専門委員会は、文化部と保体部の二つだけ。今日は3年生が参加する最後の専門委員会でした。さて、どちらが文化部でしょう?

2011年2月27日(日)
閉校式の出席

 以前加志々中学校にお勤めだった先生方から、「出席」の葉書が届いています。
 2月27日現在、31名。島外からも出席の葉書をいただいています。「閉校式に向けて」のページで、お名前をご確認ください。

2011年2月26日(土)
閉校式・父親部会(25日夜)

 閉校式に向けて、父親部会練習開始!男性職員も一緒です。

2011年2月25日(金)
3月14日はお楽しみ給食

 3年生が考えた給食がいよいよ登場します。材料は以下の通り。
 牛乳・牛肉・卵・錦糸卵・ベーコン チーズ・のり・もやし・ほうれん草・山菜・たまねぎ・にんじん・とうもろこし・米・ムース・麦・マカロニ・ごま・砂糖・ごま油・油
 
 さて、メニューを予想してください。 

2011年2月25日(金)
カルタ問い合わせ

 「カルタはどこで買えますか?」というお電話をいただきました。まだまだ反響がありうれしい限りです。
 昨日、「対馬やまねこ空港売店」ホームページの「販売員がつぶやく部屋」に見慣れたキャラクターが大きく出ているのを発見!カルタの箱に描かれている椎茸とやまねこがドッキングしたキャラクターです。
 書かれていた文章は…「すごいユルキャラを発見しました」から始まります。名前もつけられていました。「しいにゃけ」だそうです。とりあげていただき、ありがとうございます。 

2011年2月24日(木)
長崎発読書郵便集 第3号

 この冊子の中に、3年の美奈子さんが書いた「グラウンドの空」が載っています。さすが、加志々中1の読書家です!!

2011年2月23日(水)
リスニング

 英語のテストを1年生の拓哉君が受けています。英語担当の大賀先生、ALTのアンバー先生、試験監督の先生ももちろんいます。
 贅沢?なテストです。

2011年2月23日(水)
枕草子

 「枕草子」の「「ものづくし」を考えました。傑作ができたので御紹介。
 
 言ひにくきもの(口に出せないもの)。 心はづかしき人(こちらが気後れするほど優れた人)、カツラのずれたる。
 恩師自信にあふれたるが、間違えたる問いの答え。
 いと言ひにくし。   文来作

2011年2月23日(水)
期末テスト

 1・2年生の期末テストが始まりました。今日は、数学・体育・英語です。

2011年2月22日(火)
昼休みD

 3年生は、すぐそこに迫った受験に備え、それぞれの昼休みを過ごしています…。

2011年2月22日(火)
昼休みC

亜須華さん、文来さんは、送別行事の準備中。内容は秘密です。

2011年2月22日(火)
昼休みB

 俊介君、拓哉君、山口先生は、ふるさとCM大賞で2年連続グランプリを狙うべく、作戦会議中。

2011年2月22日(火)
昼休みA

 司君と安東先生は、閉校式の出し物練習。講師は司君。生徒が安東先生です。

2011年2月22日(火)
昼休み@

 毅児君と神宮先生は、3年生送別行事のバドミントンにむけて掲示物を作っています。

2011年2月21日(月)
桜草

 3年生の教室では桜草が3人娘を見守っています。1・2年生教室の、観賞用となったブロッコリーとはひと味違います。長里先生が育てられた桜草です。

2011年2月21日(月)
ツシマヤマネコ

 加志々中学校の玄関には卒業制作の爪楊枝を使って描いた見事な「ツシマヤマネコ」が飾ってあります。閉校に向けて、その行く末を案じていましたが、無事に「嫁入り先」が見つかりそうです。決定したら、またお知らせします。社会福祉協議会の龍井さん、いつも縁結びをしていただき、ありがとうございます。

2011年2月21日(月)
講師は長里先生

 2年生社会科の授業。人口ピラミッドを取り上げてお話しが進みます。この前3年生の国語の授業で「丙午」の話題が出た時、3年生がすぐにこの授業のことを思い出しました。印象深い授業だったんですね。

2011年2月20日(日)

 貝口の梅も開き、学校のパンジーもかなり大きくなりました。閉校式に向けて、「子どもがお父さんにソーラン節を教えている」という嬉しい情報が入りました。閉校式は寂しいけれど、みんなで加志々中学校の最後の春を明るく飾れたらいいなと思います。

2011年2月19日(土)
試験休み

 1・2年生は来週期末テストがあるため、部活動はお休みです。運動場にはまだ水たまりが残っています。
 昨年の2月、雨が降り続いた後、同じように残っていた水たまりに、数羽の鶴が降り立ったのを思い出しました。
 今年も閉校を惜しんで来てくれるでしょうか。

2011年2月18日(金)
避難訓練

 今日の避難訓練は「不審者対策」。生徒には内緒で実施しました。職員研修があるからということで、生徒は5校時で下校。5校時授業というのは加志々中では滅多になく、いそいそと帰る子どもたち。校門の所には不審者役の警察署の方が…。
 「実は訓練だった」と聞かされて、戻ってきた子どもたち。多目的室で、しっかりと不審者対策等のお話しを聞きました。

2011年2月17日(木)
あなたの知らない世界

「あなたの知らない世界」は今朝の山口先生の講話のテーマです。知っているようで知らない…。気付いているようで気付いていない加志々中の様々なものたち。詳しくは、加志々中生にお尋ねください。

2011年2月16日(水)
今日も断捨離

 今日は「燃えるゴミ」の「断捨離」の日でした。上の写真のゴミが、2トントラックで運ばれていきました。中地区事務所の酒井さん、いつもありがとうございます。お陰で順調に片付いています。

2011年2月15日(火)
豊玉中学校説明会

今日は学校保健委員会と、豊玉中学校の説明会がありました。説明会の様子は「加志々つれづれ」にアップしています。

2011年2月15日(火)
加志々ならでは…

「親子掃除の日」ではありません。「学校保健委員会」の開始時間よりも早く来てくださったお母さんが、トイレ掃除を手伝ってくれています。自然とこんなふうにできるところが「加志々中」の良いところです。ありがとうございます。

2011年2月15日(火)
「思い出パンフレット」作り

1年生の国語の教科書に「学校案内パンフレット」を作るというものがあります。加志々中は閉校してしまうため、「思い出パンフレット」を作成中。パソコンを持ち込んで奮闘中です。

2011年2月14日(月)
伝達表彰式

 今日は朝から伝達表彰式がありました。男子ソフトテニス部の団体3位と準優勝の平井・藤川組。県中学校文化祭出品の梅野君、原野さん、阿比留静香さん。
 加志々中はまさに「文武両道」です。

2011年2月13日(日)
対馬市交流センターで、わらび座のミュージカル「アトム」が上演されました。中学生以下は無料。車で1時間近くかかる加志々中からも数人見に行きました。「演じる」ことのおもしろさを体験し、道化の方々の「知覧・青春」も見て、演劇のすばらしさに魅了された加志々の子どもたちです。
2011年2月12日(土)
部活動は運動場で

 かなり冷え込んでいます。運動場にいる女子部が寒そうです。

2011年2月11日(金)
部活動は体育館で

 昨夜の雨の影響で、今日の部活動は体育館でした。今日は1・2年生教室のブロッコリーを御紹介。このような状態なのですが、このままにしておいてもいいものでしょうか?どなたか教えてください…。

2011年2月10日(木)
送別行事の歌を決めています

 生徒会の送別行事の話し合いです。生徒会長は卒業生なので、男性だけで話し合い中。さて、どんな歌に決まったのでしょう…。

2011年2月9日(水)
昼休み

 階段を上ってきた2人。昨年度獲得した団体戦のトロフィーに別れを告げてきたそうです。

2011年2月8日(火)
久々の雨です

今日は朝から数ヶ月ぶりの雨。
午前中はパラパラと落ちる程度でしたが、
午後からはそこそこ降ってきて、運動場は
久しぶりに水たまりができました。
最近、乾燥しすぎて、テニスコートが滑っていたので
ちょうどよいかも知れません。
でも、テニスの練習ができないのは残念。
体育館で頑張りました。

2011年2月7日(月)
いよいよ受検モードへ?

高校入試本番までとうとうあと1ヶ月。
学年末テストも終わった3年生は、
いよいよ受検へ向けて、本格的な勉強をしていきます。
面接練習も始まり、明日からは放課後の学習も始まります。
頑張れ! 3人娘!

2011年2月6日(日)
男子団体戦の結果

 優勝旗を持ち帰ることはできませんでしたが、第3位でした。2ペアで良く戦いました。準決勝も「加志々らしさ」を発揮した堂々の戦いぶり。敗れたとはいえ、応援団から賞賛の拍手が贈られました。加志々の「奇跡」は確実に「実力」となっています。
 応援に一生懸命になりすぎて、写真を撮りませんでした…。

2011年2月5日(土)
男子団体戦

 昨年度は男子1ペア、女子2ペアで、女子部だけが出場した団体戦。この時女子部は2ペアだけで優勝するという「奇跡」をおこしてしまいました。思えばこの時から、加志々中学校の快進撃が始まりました。
 今年度は男子2ペア、女子1ペアで男子部だけが団体戦に出場します。女子部に続き、2ペアだけで優勝するという大きな目標を持っています。頑張れ男子部!

2011年2月4日(金)
プレゼント

 南小学校の松本校長先生が、生徒一人一人に写真と小学校の校歌を持ってきてくださいました。添えられたお手紙に「加志々虫物語のすばらしさに、17名の南っ子からは“あこがれ”、9名の職員からは“感動”の声一杯でした」 と書かれていました。
 南小学校でしっかり育てられた子どもたちは、加志々中学校でも元気いっぱいに活動しています。本当にありがとうございました。
 写真は「南っ子」で飾られていたケーキです。本物と間違えている中学生がいたほど、よくできていました。

2011年2月4日(金)
走る 走る 俺たち〜

6校時、アップ中の声が広い運動場に響きます。1・2年生の6人で走っているとは思えないほどの元気な声です。走るだけなのに、劇を見ているようにおもしろい子どもたちです。

2011年2月4日(金)
立春

今日は春の初め「立春」です。朝の職員室の温度計が、久しぶりに15度を超えています。暦通りに春の初めとなってくれるでしょうか?明日は男子の団体戦。明後日は豊玉町マラソン大会です。

2011年2月3日(木)
断捨離

 閉校に向けて、学校も「断捨離」中です。この作業はまだまだ続きます。 

2011年2月3日(木)
立春を前に

 明日の立春を前に、加志々中玄関にも春が飾られています。寒風の中、加志々中に咲いている水仙と菜の花です。

2011年2月2日(水)
加志々虫物語 好評でした!

 9人が9人揃って「役者」だなんて…こんな学校他にはないと思います。
 合わせたのは、今日の朝練を入れて3回だけ。それで完成させてしまう生徒たち。この子たちにしかできないことだと思います。
 写真は「活動報告」にアップします。