画竜点睛〜最後の一筆〜 本文へジャンプ
加志々つれづれ
 教科の内容もここでご紹介します。 日記よりも大きく紹介したい…でも「活動報告」ともちょっと違う、加志々中のちょっとしたトピックを綴ります。

閉校式の準備が進んでいます。


道徳の授業です
安東先生にかわって、1・2年生の道徳の授業を大賀先生が行いました。「地雷の模型」をわざわざ1週間レンタルした大賀先生。箱から出すときに、「あぶないよ」。一瞬下がる生徒たち。その後1人が、「大賀先生は大丈夫なんですか?」もう1人が、「そんな危ないものを、宅急便で運ぶんですか?」するどい突っ込みでした。3年生ならきっと素直に信じたのでは…。「観賞用」となったブロッコリーも授業参観です。

豊玉中学校説明会
来年から「豊玉中学校」の生徒となる1・2年生。豊玉中学校から校長先生と永留先生に来ていただいて、説明を受けました。

全島ジュニアソフトテニス大会
 個人戦は、平井・藤川組が準優勝、阿比留・原野組が5位。男女とも県大会に出場します。3年生や保護者・職員の応援も、しっかり背中を押しました!!

南保育所で保育実習
 1月26日、3年生の3人娘が保育実習に挑戦です。この日のために美奈子さんは大型パズル、千沙都さんは大型双六、静香さんは大型紙芝居と3人とも「大型」にこだわって道具を準備。
 保育園児は慣れないお姉さんの出現に、ちょっと固まってしまいましたが、だんだん普段の様子に戻り、元気いっぱい遊んでいました。
義務教育最後の給食は「加志々スペシャルランチ」
 左に見える「36」の数字。今日(1/19)の時点で、3年生が食べる給食の数はなんと後36回。小学校1年生から食べてきた給食も、今日を含めて36回しか食べられないのです。
 今日の授業は、なんと3年生が食べる最後の給食(3/14)のメニューを考えさせてもらうという、耳をうたがうくらいすてきな授業です。栄養のバランスを考えながら、一生懸命にメニューを考える3年生。「食」の大切さとともに、給食を作っていただいていることのありがたさもしっかりと感じることができました。
 その名も「加志々スペシャルランチ」。何が出るかは、3月の献立表が配られたときのお楽しみ。加志々中生徒の人気メニューで構成されています。
 

「スズメバチへの挑戦状」 by スズメバチやっつけ隊

   2・3年生の「選択理科」で取り組んだ「スズメバチへの挑戦状」。「日本学生科学賞」に応募し、長崎県の審査で「佳作」の賞状をいただきました。
 実験1は「あなたのおうちはどこですか」実験2は「What food do you like?」平成21年、教室にまで入ってくるたくさんのスズメバチと戦った経験から生まれたレポート。
 なかなかの力作ですので、是非ご覧ください。PDFファイルでご紹介します。