塩焼き(一夜干)
パリッとした皮の下からジューシーな白身が!
ウロコを引き、エラとワタを抜いて水っ気を拭き取ったら軽く振り塩し天日干します。焼き方は、あらかじめ数分間グリルを空炊きし、熱してから焼いていきます。
煮 魚
アカムツの煮付けは『贅沢な一品』です。
ウロコを引きエラ・ワタをだします。肝はつぶさないように丁寧に分けておきます。アカムツが丸々入る鍋に煮汁を作り一煮立ちしたらアカムツと肝を入れます。しょうがをお好みで入れコトコトとゆっくり煮汁を掛けながら火を通していきます。概ね火が通ってきたらネギなどを入れ一煮立ちさせ完成です。
刺 身
鮮度のよいアカムツは刺身が一番!
色がピンクできれいなものが鮮度がよさそうに見えますが白っぽいものの方が脂がよくのっています。大きさは長さではなく胴回りの太い物が脂がのって刺身にはもってこいです。