田んぼオーナー制度
 ・オーナー制度とは?


  田んぼを面積単位で契約して、収穫されたお米を契約者(オーナー)様にお届けする制度です。
 田んぼの再生を応援してくださる方にオーナーとなっていただくことによって、放棄された田んぼを
 田んぼ本来の姿に戻すことができます。

オーナー制度

 ・ オーナーの種類

    点 オーナーコース1 志多留サポーター 線
 
    複数のオーナー様で力を合わせ、1つの大きな田んぼで米作りを行います。
   生きもののつながり、そして人とのつながりを一緒に探してくれるオーナー様を募集します。

     □オーナー特典
    ・収穫米のお届け  ☆選べる2タイプ
      A.お米30㎏                B.お米20㎏+志多留の特産品セット
     志多留米            志多留米農産物
     ・他の志多留サポーター・現地スタッフと協力して、田植え・稲刈りを行います
 
    ・米作りや志多留の情報盛りだくさんのお便りを毎月お届けします
 
   点オーナーコース
2 志多留稲作再生隊 線
 
    作り手がいなくなって荒れてしまった田んぼのオーナーとなり、復田した区画をまるごと
   マイ田んぼとして契約します。
   お1人様からご家族やグループ、さらに学校、企業単位での応募も可能です。

     □オーナー特典
     ・復田から収穫まで、契約区画のお米作りをすべてお任せします。
    
2~8aまで様々な区画サイズからお選びいただけます。
    
事前にご連絡いただければ農具の貸し出しや栽培指導をいたします
    
日々の管理補助は致しますが、月に1回以上志多留へ通って農作業に従事していただくことが
    
 条件となります
 
     ・できたお米は全てお持ち帰りいただけます
    
1aあたり30㎏程のお米が収穫できます
 
    ・米作りや志多留の情報盛りだくさんのお便りを毎月お届けします



 ・ 田んぼの1年
田んぼの1年
 ○志多留と田んぼの歴史
  志多留と稲作
  志多留の田んぼ
 ○オーナー制度とは?
 ○お申込み
田んぼのオーナー
白鳥さんface book
志多留のお土産づくり 
ギャラリー